SSブログ

箱木一郎の思い出 その3 [箱木一郎の思い出]

 祖父一郎の思い出 その3
2014年9月7日 日曜日
箱木一郎の長男、東洋男の一郎の思い出。昨日の晩卒寿祝いの後に、父東洋男に祖父の思い出を思いつくまま語って貰う。
 子供の通学している学校には来ないが、負けた喧嘩はやり直せと言う教育だった。自分自身も腕力には自信があったためのようである。(実際、殆ど運動をしない印象のある祖父が、エキスパンダーを持っていて、坐ったままでバネを3本入れて私達孫の前で、両手で眼一杯引いて見せてくれた時にはびっくりしたものだ。それを見せてくれた頃、七十歳は過ぎていたと思う。)一郎は偏平足だったため、徴兵検査では丙種合格(つまり不合格)だったが、子供の頃には琵琶湖を泳いで横断した、と自慢していたそうである。父はどのくらいの距離を泳いだのか大津に行った時に見てみると、琵琶湖横断と言う大げさな響きほどの距離ではなかったのではないかという印象を持った。それでも数キロは泳いだのではないかと思われる。
 一郎の祖父兼吉(万延元年1860年生まれ)は鉄道技師で、学校こそ出ていないが技術力があったためにイギリス人鉄道技師について鉄道の敷設を行った。その兼吉が群馬県安中市で仕事に従事することになったために一家は松井田町に引っ越した。碓氷峠は傾斜がきついためにアプト式の鉄路を敷くことになった。その技術の特殊性からか、当時兼吉は、松井田町横川で最も高い給料を貰っていたそうである。
 群馬県立高崎中学校を卒業後、関西学院大学に進み、文学部社会学科を卒業したと年表(『箱木一郎「曲面印刷」を語る』日本曲面印刷機株式会社発行 昭和58年1月23日)には書いてあるが、父の記憶では英語とインド哲学の二つを専攻した。
 1923年大学卒業後、東京に転居する。世界文庫刊行会へ入社。そして国際印刷学会に出席した際に三次形面への印刷が当時できないと言う発表を聞き、俄然三次形面への印刷に挑戦してみようと発奮し、1924年頃、東京高等工芸学校(現千葉大学)にて、印刷について研究を始める。
 東京国際倶楽部にも参加しており、大正15年(1926年)頃、大使館に爆弾を仕掛け死亡した越南の志士のために、大久保にあった自宅で河口慧海師を招いて「越南国憂国志士追悼会」を執り行った。参加者はマヘーンドラ・プラタプ(1886-1979)、ラス・ビハリ・ボース(1886-1945.1)、新宿中村屋の創業者相馬愛蔵等。尚、<神保町系オタオタ日記>2011-03-31の記事によれば、主催は陳福安。
 祖父一郎は、若かりし頃は理想に燃えていたようで、特高が家の周りをうろついているような状態で普通の会社勤めは難しいと感じており、それ故に独立できるように何かをしようと考え発明家になったのではないか(東洋男談)。
 
註:東京国際倶楽部は『賢治の事務所』http://www.bekkoame.ne.jp/~kakurai/index.htmlの『宮沢賢治の東京における足跡』を歩く
http://www.bekkoame.ne.jp/~kakurai/kenji/sokuseki/index.htmlが参考になる。
<以下引用>
1926(大正15)年12月12日(日) 午後、神田のYMCAタイピスト学校で知りあったシーナという印度人の紹介で東京国際倶楽部の集会に出席する。 フィンランド公使で言語学者のラムステットの日本語講演があり、その後公使に農村問題、とくにことばの問題について意見をきき、エスペラントで著述するのが一番だといわれる。 この人に自分の本を贈るためにもう一度公使館へ訪ねたい、ついては土蔵から童話と詩の本各四冊ずつを送ってほしい旨を父へ依頼する(書簡221)。
 なお上京以来の状況は、上野の帝国図書館で午後二時まで勉強、そのあと神田美土代町のYMCAタイピスト学校、ついで数寄屋橋そばの新交響楽団練習所で オルガンの練習、つぎに丸ビル八階の旭光社でエスペラントを教わり、夜は下宿で復習、予習をする、というのがきめたコースであるが、もちろん予定外の行動 もあった。 観劇やセロの特訓がそうである。
■関連作品など:
《書簡221 1926年12月12日 宮沢政次郎あて 封書》 今日は午后からタイピスト学校で友達になったシーナといふ印度人の紹介で東京国際倶楽部の集会に出てみました。 あらゆる人種やその混血児が集って話したり音楽をやったり汎太平洋会のフォード氏が幻燈で講演したり実にわだかまりのない愉快な会でした (略) 実はにこの十日はそちらで一ヶ年の努力に相当した効果を与へました。 エスペラントとタイプライターとオルガンと図書館と言語の記録と築地小劇場も二度見ましたし歌舞伎座の立見もしました。 (略)

1926年に賢治もこの集会に出席しているので、宮沢賢治と同年生まれの祖父一郎が、賢治と同じ場所にいた可能性があると考えると、少し楽しくなる。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。